厨二病アイテム 普段使っているHERZ(ヘルツ)のガロンリュックが、よく見たらスチームパンク感満載だったので、記事にしてみました カッコいいんですが・・・本当に重いんです!なるべく一度お店で背負ってからの購入をおすすめします普段使いに「し直した」HERZ(ヘルツ)ガロンリュックあまりこのブログでは、個人的に購入した物について書くことはなかったのですが「普段つかってるこ... 2023.06.05 厨二病アイテム
厨二病アイテム 人魚の肉を使った不老不死の薬(みたいな入れ物)を作った 本当はこれがほしい・・・水筒を探している真っ最中で、本当ならこれがほしいのですが・・・。ちゃんとしている入れ物で、厨二病ストライクにカッコいい!ただし、量の少ない水筒を探しているということと、人気商品ということもあり高嶺の花・・・。購入をこ... 2020.08.23 厨二病アイテム
厨二病アイテム 100円ショップの化粧品の瓶で、携行用の「怪しげな薬(っぽい容器)」を作った 中身は、タダの化粧品ですスーパー銭湯によく通うようになったため「携行用に小分けにした化粧品」が必要になりました。もちろん最初から旅行用の小分けの入れ物に入れればいいのに、また怪しげな外観にできないかなぁ、と考え工作してみることにしました。1... 2019.06.22 厨二病アイテム
100円ショップグッズにて 100円ショップの「なんちゃってペストマスク」を改造してペイント 100円ショップのペストマスクを、100円ショップのアイテム用いて改造、ペイントしました急に自身の生息地が変わったため(名古屋→千葉の埼玉寄り)なかなかスチームパンク系のイベントに参加する余裕もまだないのですが・・・ハロウィン時期にちょうど... 2018.10.30 100円ショップグッズにて
市販品カスタマイズ ラインストーンを使ってピアスをカスタマイズ UVレジンが「慢性的に」耳たぶに触れている工作になりました。レジンアレルギーの可能性なども十分考慮してください。溶剤の相性も、自己責任で工作を行ってください。小さいので「見えない部分で実験」なんてできませんし、はっきり言ってギャンブルです。... 2018.10.07 市販品カスタマイズ
厨二病アイテム ※蜘蛛が苦手な方は閲覧注意※おもちゃのクモを「ちょっとだけ機械獣」に改造 おもちゃのクモを「ちょっとだけ機械獣」に改造以前からやってみたかった「機械獣」を、おもちゃの蜘蛛を使って作ってみました。※おもちゃの蜘蛛ですが、クモが苦手な方は不快に思うかもしれませんので、閲覧の際にはご注意ください※機械獣、機械昆虫 カッ... 2017.07.07 厨二病アイテム
厨二病アイテム 電球型ランプを100円ショップのボトルで作る ガラスだったり、プラだったり種類は様々「電球型ボトル」これは100円ショップでも人気商品ですし、同じことをやっている方が、多そうですね。健康のための夜散歩夜ウォーキングをするときに、安全用にライトを着けて歩くのですがどうせなら、面白い形がい... 2017.02.15 厨二病アイテム