市販品カスタマイズ

トラベラーズノートを、ほぼ日手帳カバーに魔改造!【ほぼ日手帳カスタマイズ 2025年】

や、魔改造ってほどでもなく、切ったり穴あけたりしただけですが。無駄遣いアイテム、発掘毎年おなじみの工作ですが「はてさて、来年の手帳はどんな塩梅にするかな・・・。」と、思いながら部屋の掃除をしていると「・・・これ、ハンズが東急ハンズだった昔に...
スチームパンク

スチームパンクなG-SHOCKを、ちょいカスタマイズ

腕時計の扱い方が、なっていない管理人過去にも腕時計工作はさせていただいているのですが、どうにも管理人は、腕時計の扱い方が「雑で」悪すぎるようです。せっかく良いポケットウォッチを保有させていただいているのに、たまに止まってしまうようなこともあ...
厨二病アイテム

HONにスタンピングリーフ、そしてAI画像との付き合い方【ほぼ日手帳、魔導書の魔改造2024年】

今回の記事の工作には「AI生成の画像」を使っています。そういった文化や技術に嫌悪感を持つ方は、ご覧にならないほうが良いかと思いますので、自己判断でお願いします。作業としてはシンプルすぎたので、上げるのを忘れてました毎年恒例の作業になっており...
厨二病アイテム

ミャクミャク様の祭壇兼、推しぬいバッグを作った

自分はカワイイと思うんですけどね!キャラクターにちょっと癖があるのと、誕生に関しても一癖も二癖もあるようなので、人によっちゃあ不快に感じる方もいるかもしれません。そのことを理解してお読みください。ミャクミャク様をお迎えしました大阪万博のキャ...
厨二病アイテム

PVCレザーにデコパージュ【ほぼ日手帳の魔改造2023年】

まいどまいど「人様のデザインがカッコよすぎたから、個人的に楽しむために」使わせていただいている工作です。こういったものがイヤンで嫌悪を感じる方は、閲覧されないようが良いかと思います。かっこよすぎる動物たち【Nautica】Nanami氏の描...
厨二病アイテム

「幻想世界(ちょい和風)の行商人」が背負ってそうな「背負い箱」を作った

野田市の撮影スタジオ「スタジオNano」は良いぞ!前回の記事に引き続き「このスタジオで撮影したい!」という、まず場所ありきな前提で、かつ厨ニ妄想全開なアイテムを作りました。作ったは良いんですけどね・・・。実家に「和」な雰囲気の、小引き出しが...
スチームパンク

100円ショップのソーラーライトで幻想世界冒険用のステッキを作った

作るきっかけは「ご近所のスタジオで撮影したい!その1」以前から「真空管というか、ニキシー管というか・・・。ファンタジーかスチームパンクっぽい『アイドルというか、吟遊詩人を応援できるような、光るペンライト』が作れないかなー(吟遊詩人な方々がペ...
スチームパンク

ほぼ日手帳の魔改造2022 蒸気機関で電球を光らせる技術書

毎年恒例の工作になってまいりました。今年はスチームパンク工作ブログらしく、蒸気機関で電球を光らせる原理が書かれた技術書(大嘘)が登場です。結局ノーマルの厚さにもどしたよ、ほぼ日手帳去年のほぼ日手帳の魔改造は「オンラインでメモることのほうが多...
厨二病アイテム

狐面と猫面の間の子のような、骸骨異形頭を作った

異形頭と思い込んでて骸骨頭を作ってますが、そもそもこれは異形頭のカテゴリー・・・とは違うのかなあ・・・。異形頭で活動なさっている方々で、不快に思ったらごめんなさい。口がパクパク動く、化物じみた骸骨頭がほしい過去に何個か骸骨頭を作っていますが...
クラフト

鋼鐵塚さんの気持ちを色々考えた、日輪刀の修理

工作というより、今回はおもちゃ(というより小道具)の修理なので、番外編みたいな内容です。改めて読んだら「鬼滅の刃のネタバレ」も含んでしまうような内容になってしまってました。原作やアニメをご覧になっていない方で、ネタバレが嫌な方はブラウザバッ...