スチームパンク 林檎舎蒸氣通信機 iPhoneのケースをカスタマイズ 仕事柄、iPhoneという選択になっていますが 管理人は「ウェブ解析・ちょっと制作・ちょっと管理」という職業柄「日本人が一番持っているスマホ」を保有しております。 まあ、今はブラウザチェックも良いものが沢山ありますので、そこまでiPho... 2018.07.31 スチームパンク
サイト解析 httpsなのに「保護された通信」になってなかった話 httpsなのに、なぜ「保護された通信」にならないの? すんません、この手の記事の癖に「https化」に関しては、まったく苦労してないです 今回の記事は、自分の記述ミスのための備忘録です。 このブログを書き始めたのは「httpsに... 2018.06.08 サイト解析
市販品カスタマイズ ROBOT魂のヴェルビンをシタデルカラーでリペイント シタデルカラーを使って、ヴェルビンの塗装をしました 知らないキャラクターなのに買ってリペイントしてます すいません。ダンバインは「家人が遊んでいるスパロボ」を横で見ている程度にしか、知らないんです。 以前、ダライアスシリーズの「ナイト... 2018.05.04 市販品カスタマイズ
スチームパンク 時計の部品「時打ち」の歯車でアクセサリーを作った 時計の真鍮ジャンクパーツをアクセサリーにカスタマイズ ※真鍮を手で直接触って作業しています。金属アレルギーなどお持ちの方は自己責任で! オウムガイみたいな形の真鍮部品 手作りアクセサリーパーツを豊富に取り扱っているこちらのお店「abc5... 2018.05.04 スチームパンク
厨二病アイテム ほぼ日手帳を「呪われた魔導書」にカスタマイズ 見た目は魔導書、中身は実用手帳 ほぼ日手帳を、厨二病アイテムとして大改造 いい年した社会人ですが、手帳ぐらい好きにしたって・・・いや、これは賛否両論あるでしょうからこのくらいに。まず、魔導書っぽい雰囲気や、手帳自体の構造... 2018.03.31 厨二病アイテム
スチームパンク イベントを手伝う話【名古屋スチームパンク交流会】最終回 イベントを手伝う話【名古屋スチームパンク交流会】最終回 手伝いの話最終回は「裏方に徹底した当日のこと」についてです。 手伝いのお話 第一回目はこちら。 手伝いのお話 第二回目はこちら。 手伝いのお話 第三回目はこちら。 ... 2018.03.15 スチームパンク
スチームパンク イベントを手伝う話【名古屋スチームパンク交流会】04 イベントを手伝う話【名古屋スチームパンク交流会】04 さて、お手伝いの話は「名札」や印刷物についてです。 手伝いのお話 第一回目はこちら。 手伝いのお話 第二回目はこちら。 手伝い... 2018.03.11 スチームパンク
スチームパンク アビエイターヘッドホンにBluetoothイヤホンをくっつける 壊れているアビエイターヘッドホンを、光ったりするように改造してみた ※Bluetoothイヤホンそのものの改造は、どうやら電波法違反になるようです。工作なさる方はご注意を! スチームパンカーの憧れ SKULL CANDYのアビエイターヘッ... 2018.03.11 スチームパンク
スチームパンク スチームパンクなタンブラーを作ってみる 市販品タンブラーの「装飾用の中敷き」を入れ直して、自分用のタンブラーを作りました。 せっかく歯車やパイプなど金属パーツを準備したのですが、厚みがあるパーツは入らなかったです。残念! 職場で飲み物を飲むにあたって 現在、四六時中パソ... 2018.01.04 スチームパンク
スチームパンク イベントを手伝う話【名古屋スチームパンク交流会】03 ロゴマークもできた!本格始動だ! 2017年12月の時点で、現在進行中のイベント【名古屋スチームパンク交流会】をお手伝いをした話です。ああ、もう3ヶ月後なんだなあ・・・。オラワクワクすっぞ! 手伝いのお話 第一回目は... 2017.12.31 スチームパンク